DIARY
OIKAWA:SIDE EFFECT
2006/05/28(日)
M.J.Q(エンドウ ミチロウ&クハラ カズユキ)と
THE BABYSを観に吉祥寺PLANET Kへ。
PLANET Kは初めてモンチを発見したハコだったはず。
何年前だったろう?
あれからずっとつけ回されてるんだと思うと
何だか感慨深いです(笑)
開演まで2時間程時間を持て余したので
久しぶりに吉祥寺をブラブラ。
パルコもあるのに小さいお店屋さんもひしめき合ってて。
商店街の肉屋ではコロッケ目当ての大行列。
ゴチャゴチャしてて何でもあって
ここだけですべてが完結出来そうな感じが良いですよね。
吉祥寺は。
久しぶりに観たミチロウさんは
(日記を調べたら2004年4月以来!!)
相も変わらず圧巻でクハラさんのドラミングも最高でした。
スネアを8連打しただけで「うぉ」って唸る事って
あんまりないっしょ?!
今日はクハラさんのドラミングで何度唸ったことか。
THE BABYSのしゅんち(元Zoophilia)も元気そうでなにより。
元気が一番。
1人ぽっちの吉祥寺駅前 / SHADY DOLLS
2006/05/16(火)
いよいよ今日から「WATCH YOUR STEP tour 2nd STEP!」が始まります。
手始めに新潟ですね。
ここ2~3年は第2の故郷ってくらい
新潟ではライブやってます。
好きなんだよね、新潟。
そうそう、NEWSにも出てたけど
今回のツアーで使ったピックをプレゼントします。
BUGY CRAXONEはちょっとだけ地球にやさしいです(笑)
ほいでは会場で!
THE GROOVERSの藤井さんが俺らの事を
高速TELEVISIONって言ってくれていたんで。
ナマラ族とも言っていたが(笑)
VENUS / TELEVISION
2006/05/14(日)
下北沢CLUB 251にてライブ。
凄かった!
THE GROOVERS !
最高でした。
打ち上げでは藤井さんに根掘り葉掘り
70年代の黒のROCK JETについて聞きまくりました。
ネットでもよく探してるんだけどなかなかなくてね。
一時は藤井さんが買い占めているという噂も(笑)
終演後、弾かせてもらいましたよ。
いんや~更に欲しくなった!
それにしても良い音だったなぁ。
殺伐 / THE GROOVERS
2006/05/13(土)
いよいよ明日はライブです。
THE GROOVERSのイベントに誘ってもらい嬉しい限りです。
しかもTHE GROOVERSと2マンですからね。
ここんとこのリハはすこぶるいい感じでした。
4人ともゴールデンウィークを
割とゆっくり過ごせたのが功を奏したようです。
体調は万全です。
そういえば3人とも咳が止まってたなぁ。
ウォーム・ハートとクール・ヘッド / THE GROOVERS
2006/05/05(金)
ヴォルク ハンとせめぎ合い、
好勝負を繰り広げていたRINGS時代も
勝利の為に一本勝ちにこだわらず、
判定勝負を繰り広げていたUFC時代も
こんなに気持ちを前に出して戦う
高阪選手を観たのは初めてです。
格闘技を観て泣けたのは何年振りだろう…
お疲れさまでした。
追伸
5月5日は高阪の日でしたよ、モンチ。
バスケットボール / BUGY CRAXONE
2006/05/04(木)
GWだからって特別どこに出掛けるって訳じゃないので
音楽を聴きまくってます。
なんとなくTHE DEAD 60s をコピってみようとしたら
なかなかコピれなかった…
昔から耳コピ苦手だったからねぇ。
何だか無性にギターを弾きたくなります。
ライブやってないから禁断症状か!?
RIOT RADIO / THE DEAD 60s