DIARY
OIKAWA:SIDE EFFECT
2012/10/30(火)
リハ。
高円寺HIGH用の最終調整。
近藤さん&高橋さん率いる
The Everything Breaks企画にお呼ばれです。
思ってたより長めの持ち時間だったので
なかなかのヴォリュームのセットになりましたよ。
楽しみ、楽しみ。
□□□
11月01日(木)高円寺HIGH (03-5378-0382)
Everything Breaks(So, now we play loud!) vol.2
open/start 18:30 / 19:00
price adv:2500(DRINK別) door:2800(DRINK別)
with The Everything Breaks, HATENOHATE
◇
【 Fay Ray / Garageland 】
http://youtu.be/Az4LKtz45Is
2012/10/21(日)
リハしつつ
打ち合わせしつつ
スタッフの誕生祝いをしつつ。
◇
【 Surprise, Surpise / Lulu 】
http://youtu.be/IJo7KQzPzTc
32歳だってさ、初めて会ったときは
まだ20歳そこそこだったような。。。
2012/10/15(月)
新幹線で小田原まで。
ほんとに新幹線って速いね、
ちょっと怖かったもん。
◇
【 Into You Like A Train / The Psychedelic Furs 】
http://youtu.be/w06SqdjKV8Y
.
2012/10/14(日)
ミナミホイール。
いつもよりかなり早目に出たが渋滞に遭遇。
うんともすんともいわないので高速を降り
小田原より新大阪まで新幹線移動。
それにしても新幹線ってこんなに速かったっけ ? ? ?
とかなんとかいいつつも
会場に着いたのは出番の30分前。
ギリギリセ~フ。
色んな方にご迷惑をかけてしまって申し訳なかったです。
ライブはというと、いつもとは違う興奮も足されたので良い感じでしたよ。
なんにせよ新幹線が速くてよかったぁ。
◇
【 Love Train / The Woodentops 】
http://youtu.be/0K4wvilbaC8
是非ともライブverで。
http://youtu.be/VyT24D294gU
こちらがCDver。
乗ってしまえば焦ってもしょうがないので、
桜海老とじゃこの海物語をおいしくいただきましたとさ。
2012/10/12(金)
鈴木さんの初DJを観に下北沢へ。
孫の運動会を観に行く気持ちで行ったんですが
お上手でびっくり。
選曲はかなりマニアックでしたが。
http://www.bugycraxone.com/diary/suzuki/
◇
【 Once More / The Wedding Present 】
http://youtu.be/WTxvmV_uxzQ
余裕しゃくしゃく ? ? ?
2012/10/09(火)
池袋交差点24時をBGMに
大のお気に入りHolly's Cafeの
水出しコーヒーを飲みながらゆっくり帰宅。
東名は集中工事中なんで、渋滞必至だしね。
◇
【 Nick! Nick! Nick! / THE COLLECTORS 】
昨日を思い出しながら。
Funny Bunny の話しもいっぱい出てきたけどね。笑
シミさんバンドで使われてたリズムボックス。
めっちゃカッコ良いし、めっちゃ良い音でした。
2012/10/08(月)
坂さんバンドでミック・オイカワとして登場。
坂さんにおだてられ、一曲歌ってしまいました。
人前で歌ったのは兄貴とやってたバンド以来なんで
20何年振りじゃないかな ? ? ?
◇
【 Train in Vain (Stand by Me) / The Clash 】
上はリハの時に坂さんに書いてもらったセットリスト。
下は坂さんの本番用セットリスト。
同じ人が書いたとは思えない筆跡ですが、どちらもいい味出してます。
2012/10/07(日)
響都ノ宴
増子さんに『 オーライ 』のMVを褒められ
友康さんとシミさんにはギターを褒められ。
いい一日。笑
ナチュラル ボーン 次男坊なんで
褒められれば伸び( おだち )ます。笑
◇
【 オーライ / BUGY CRAXONE 】
みんなは分かってるだろうけど、
旭君が『 えっ ? ! つないでないの ? 』って
いまさら驚いていたので、一応言っておきますが、
ワンカットです。笑
2012/10/03(水)
町の仕事で父が上京。
従兄弟も誘い東京タワーの近くで食事。
従兄弟といっても10歳年上で頭髪はロマンスグレー。
会社では部長の、りっぱな大人なんだけど
子供の頃からの流れでずっと、ちゃんづけ呼んでしまう。
でもこの感じ好きなんだなぁ。
みんな元気でなにより。
◇
【 Happy Families / Terry, Blair And Anouchka 】
父ちゃんが比布(ぴっぷ)から持って来てくれたお土産。
ニシンの切り込み。これはなにがなんでもうまいんだなぁ。
2012/10/01(月)
秘密のリハ。笑
濃厚な3時間 in 西荻窪。
◇
【 Garageland / The Clash 】
次点曲。これもやりたかったなぁ。
スタジオの廊下にはレアなポスターが !